2021/12/15 16:34

クリスマスクーポンキャンペーンのお知らせ

【12/17~12/25 期間限定】クリスマスクーポンキャンペーンを実施。お得な15%OFFクーポンをGET♪商品購入画面で、クーポンコード≪2021xmas15off≫を入力して下さい。この機会に是非、体が喜ぶお茶「焙煎かんぽうち...

2021/12/15 15:01

起立性調節障害の症状緩和にも役立つ水分摂取

今、小学生高学年から中学生、高校生で「起立性調節障害」という疾患を抱えるお子様が多くなってきているようです。朝どうしても起きれず学校を遅刻や欠席せざるをえない状態のお子様!一昔前だったら、サボリと...

2021/12/10 17:25

忘年会シーズンのアルコールのお供に焙煎かんぽうちゃ!

コロナ感染者が落ちつき緊急事態宣言も明け2年ぶりに忘年会をされる方も多いのではないでしょうか?以前の活気が戻ってきてとても嬉しいのですが、感染対策はまだまだ必要ですね!ところで忘年会=お酒ですが、お...

2021/11/15 14:16

ブラックフライデークーポンキャンペーンのご案内!

【11/26~11/29 期間限定】「BASE」ブラックフライデークーポンキャンペーンを実施。84時間限定!お得な10%OFFクーポンをGET♪商品購入画面で、クーポンコード≪black2021≫を入力して下さい。是非当ショップでのお...

2021/11/11 17:06

宝水とは?

寝る前や夜中に飲む水のことを「宝水」と言うそうです。字のごとく、それだけ大切なことなんですね!寝てる間は汗や呼吸で水分が不足しがちで、熱中症や脱水症状になりやすく水分不足になると血液の流れが悪くな...

2021/11/08 16:23

焙煎かんぽうちゃの漢字は「漢方茶」ではなく「咸豊茶」です!

焙煎かんぽうちゃと聞くと皆さまおっしゃるのが「漢方のお茶ですか?」と。焙煎かんぽうちゃは漢方のお茶ではありません。かんぽうちゃを漢字にすると「咸豊茶」と書きます。商品にも漢字表記はありまして、「焙...

2021/11/04 15:28

焙煎かんぽうちゃの主原料「宮古ビデンス・ピローサ」って?

焙煎かんぽうちゃの主原料は沖縄県宮古島で農薬、化学肥料を一切使わずに栽培された「宮古ビデンス・ピローサ」です。そして同じ土壌で育てられた「春うこん」も含有しており完全   [made in japan]&nb...

2021/11/01 15:52

焙煎かんぽうちゃ10包入1袋限定で送料140円の定形外郵送にてご用意させて頂きます!

少しでもお客様の送料のご負担を少なくしたい!という思いで少し到着までお時間頂きますが、定形外郵送にて焙煎かんぽうちゃ10包入りをご用意させて頂くことになりました。お試し頂きやすい10包入1袋限定にはなり...

2021/10/26 16:01

焙煎かんぽうちゃのカードが出来上がりました!

焙煎かんぽうちゃのカードが出来がりました!2種類ありますがどちらも裏面にはメッセージを書けるスペースもあります。焙煎かんぽうちゃがどんなお茶なのか、ご覧頂けるQRコードがついてますので、スマホで読み込...

2021/10/20 14:46

嗜好品を飲むのは水分補給とは別!?

タイトルの嗜好品とは???グーグルで検索すると一番上に「栄養を取るためでないが、好きで、食べたり飲んだりするもの。例、酒・コーヒー・タバコ。」と出てきます。違うサイトには紅茶やお茶なんかも入ってた...

2021/10/08 17:22

焙煎かんぽうちゃには春ウコンも含有しております!

実は、焙煎かんぽうちゃには「春ウコン」が入っております。しかも主原料の宮古ビデンスピローサ同様、春ウコンも沖縄県宮古島で農薬・化学肥料・堆肥を一切使用せずに手作業で栽培し、独自の加工を施したオリジ...

2021/09/28 16:28

厚生労働省も推進する「健康のため水を飲もう」

ご存知ですか?厚生労働省のホームページにこんなページがあることを!そしてこんなポスターまでありました!↓厚生労働省HPより下記抜粋 ↓「体の中の水分が不足すると、熱中症(ねっちゅうしょう)、脳梗塞(のうこ...

2021/09/17 16:20

読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!のお供に焙煎かんぽうちゃがオススメです!

台風の動きが心配ではありますが、すっかり秋めいてきました。台風が多いのは嫌ですが、秋は1年の中で最も過ごしやすく、「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」など言われているのも納得ですね!人間が最も作...

2021/09/15 15:01

まだ間に合います!敬老の日のプレゼントに焙煎かんぽうちゃはいかがでしょうか!

敬老の日のプレゼントにお手紙を添えて定形外郵便で焙煎かんぽうちゃを送りませんか?今月9月20日(月)は敬老の日ですね!私はもう祖父母は他界してますが、今でも思うのがもう少し感謝の気持ちを表したかったな...

2021/09/13 17:38

ホット焙煎かんぽうちゃでほっと一息!

少しずつ涼しくなってきて秋の気配を感じるようになってきました。温かい水分をとることは身体にとってとても良いことです。KINTOのポットがちょうど焙煎かんぽうちゃを入れるのに良くお気に入りです。1包入れて...